プラグイン– tag –
-
IR Loader (キャビシミュ)を比較
先日アンプシミュレーターの比較記事を書いたのですが、同時にキャビネットシミュレーターも沢山お試ししてました。 キャビシミュで音が劇的に変わるのは言うまでもなく、実機をPCで使う際には必須であり超重要なアイテムです。 Synergy使いの私は、扱いや... -
Bogren MLC S_Zero100を買った
欲しい!と思い、お金を払った、我が人生初のソフトウェアアンプシミュレーター。沢山トライアルして私が選んだナンバーワン。 これは、イイものだ…。 レコーディングには勿論、普段弾きにも充分使える納得の音と汎用性の高さ。キャビネットから音出し出来... -
PCでもギターをギターらしい音で楽しむために…
どうもー!お家で中々大きな音を出せなくて日々悶々としながらもヘッドホンなんか邪魔で付けたくないギタープレイヤーの皆々様方。 今回の内容はズバリ… PCアンプ化計画!でございます。 モニタースピーカーからのサウンドはいまいちキャビ出しの様なリア... -
アンプシミュレーター11製品を音比較して欲しいモノを決める
レコーディングは勿論、家練用に使えるかが知りたいんだ…。レッツトライアル! キャビネットから大きな音が出せなくても、ソフトウェアの力を借りればおうちでもちゃんとエレキギターを楽しめるのではなかろうか? そんな思いからこのゴールデンウィーク、... -
大きな音を出せない環境でギターを弾くならPCとの連携がマストでベスト
エレキギターのお話しです。 個人的な事ですが私最近引っ越ししまして、日本の賃貸住宅環境の厳しさを現在進行形で痛感しておるところでございます。ギターをガンガン弾くなんてとてもとても…。 ただ、今は昔とは時代も違えば機材も違います。PCがあれば何... -
来たゾ!ブラックフライデー2023【DTMセール情報まとめ】
遂にやってまいりました、全ミュージシャンがザワつき始めるビッグセールの季節。既に欲しいアイテムに狙いを定めている方も多くいることでしょう。 しかしながら強烈な円安により例年に比べお得感が極薄なのは否めない2023。メチャクチャ悲しいですけど、... -
この夏買ったプラグインの紹介&評価
セールになっているとは言え、円安でお得感が薄れている今年の夏。それなのに結構な数のプラグインを買っちゃいました。 リアル楽器の高騰があまりにも激しく今はそっちに手が出ないので、我が爆買い衝動がDTMプラグインの方に向いたみたいです。お買い物... -
AIドラム音源「Drumnet」を買った。
Session Loops Drumnet ご購入させて頂きました。今年7月にリリースされた新製品で8月末までイントロセール。アメリカに本拠地があるので黒金待とうか悩んだ末のゲット。 Plugin Boutiqueで購入すればExcite Audioのプラグインが無料で貰えるのと、年末の...