-
ギター
Laney CUB-SUPERシリーズ!初めての真空管アンプはコレでしょ!
コスパ最強ブランド「Laney」の最新アンプシリーズ。旧モデルのCUBシリーズが人気を博し、その正統後継機が今回ご紹介する、その名もCUB-SUPER! ラインナップ的には前機種とまったく同じで、コンボタイプが2機種、ヘッドタイプが1機種、キャビネットが2種... -
ギター
ペダルボードによる音の差 ~バイパステスト~
グーテンベルクに慣れるための記事第一弾、短くサクッと参ります(笑)。 なんとな~く理解はしているけれども、実際試した事がなかったエフェクターのバイパステスト。今回はペダル単体ではなく、ペダルボードの比較。 私、整理も兼ね、手持ちのエフェクタ... -
雑記
グーテンベルクに慣れるため暫く小出しに記事を書くことにする
タイトル通り(笑)。今回はWordpress記事。意味不明な方は訪れる事も無いでしょうから、初心者的な細かい説明は一切省いて進んでいきたいと思います。 今回はズバリ“テスト記事”!! 今までクラシックエディターで記事を作成してきましたが、どうやらその旧... -
DTM
Straight Ahead Jazz Hornsを購入!~Smart VoicingのUIが表示されない問題~
DTMMerにとっての一大イベントであるブラックフライデーから続く年末セール。昨年、私もいくつかのプラグインエフェクトや音源を購入! その内の一つである「Straight Ahead Jazz Horns」にてトラブル発生。これはNative InstrumentsのKontaktにて使用でき... -
ギター
2020年の最終的な機材環境はこうなりました。
2020年は信じられない年でしたね。個人的にはそこまで危機的な状況に陥った訳ではありませんが、環境的に運が良かっただけでしょう。 今回は2020年の総括!…的な記事にしたかったんですが、正直何もしてねぇ(笑)。仕事以外は完全に引き籠っていましたから... -
ギター
【Synergy】Bogner Uberschall / Ecstasy モジュールをゲット!
Synergyシステムを導入してから、ずぅぅぅ~っと欲しかったBognerのEcstasyモジュール。今夏タイミングを逃し、その時自棄になってUberschallを購入(笑)。 以来、入荷情報を逃すまいと目を光らせ続け、見つけるや否や即ポチで遂に念願のEcstasyをゲット。... -
音語り
Iron Maidenがカッコ良すぎ。
Iron Maidenがヤバい! ファンの方からすると何を今更感半端なく申し訳ないんですけど。 実は私、昔から所持しているライブアルバム(A Real Live Dead One)をもってして、彼らの印象を固めてしまっていました。1曲目の「Be Quick Or Be Dead」が強烈で、そ... -
ギター
小さくて音が良い自宅練習用アンプってありますか?
A : あります! って事でまたしても私の好きなギターアンプの特集。今回は最新の自宅練習用のコンボアンプに焦点を当て、個人的に買っちゃいたいと思ったものを厳選してみました。 今の家用アンプって音的にはおそらくどれ選んでも満足に足るデキではない...
