久しぶりにマイアンテナに引っ掛かったアイテム。その名も・・・
Friedman BE-MINI
ミニアンプヘッドです!マジかぁ~欲しいなあ~(笑)。
現時点で知り得た情報を掲載しています事をご了承いただきつつ、国内発売を夢見て皆様期待値を上げときましょう!
サクッと行くよ♪
Friedman BE-MINI amp head
サウンド
アンプマンであるRezaMatixさんの動画を拝借。
サムネ見て頂けると分かると思いますが、ガチでリアルですよ(笑)。どっかの誰かが趣味で作ったフェイクアンプじゃあございません。
メチャクチャ小さいのに出音はパワフル。クリーン何それ?という漢のアンプですな。
スペック
現状入手できたBE-MINIの仕様をピックアップ。
- ソリッドステート、出力30W
- シングルチャンネル
- Tight / Gain Cut スイッチ
- 3バンドEQ + プレゼンス
- エフェクトループ搭載
- 24V ユニバーサル電源
- サイズ : 約24.1(W) × 15.8(D) × 13.3(H) cm
- 重量 : 約1.8kg
- 価格 : $329
パッと見のサイズ感から、Hughes&KettnerのSpirit Nanoシリーズをイメージしましたが、実際はもう少し大きいサイズですね。と言っても24cm。
個人的に最高なのはエフェクトループを搭載してくれている点。私シナジー使いなので、パワーアンプ代わりにもなる二度おいしいミニアンプだコレ。
ユニバーサル電源なので割と早く国内流通するんじゃないかと考えています。ただその電源はおそらくクソデカアダプターだと思うのでその点のみ嫌だ。
▼Friedman Amplification
https://friedmanamplification.com
▼Musette Japan
http://www.musette-japan.com/friedman_contents/index.html
終わりに
国内販売価格は5万くらいか。Friedmanはあまり安いイメージ沸かない(-_-;)
にしてもこういうミニアンプほんと大歓迎!各ブランドどんどん出して欲しいよ、ウン。なんだかんだ、小さいのは正義だろ。
個人的に今小型のパワーアンプを選定中で、ほぼほぼPlaytechのヤツに傾いていたのですが、そんなタイミングで発表されるBE-MINIのインパクトたるや。
Playtech人気過ぎて品切れ中なんで、ちょっと様子見してみようかしら(笑)。先ほども書きましたが、予想より早く国内発売される気がするんですよね。
ああ待つべきか、待たざるべきか…。それとも全部イッちゃえばええのか。