BABYMETAL (ベビーメタル) レビュー
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。コロナウイルスが猛威を振るう現在、私の方は仕事面でかなりの影響を受けておりてんやわんやな状況。 この大変な時期に我が心を癒してくれるのは、勇気をくれるのは、やっぱ音楽。そして今滅茶苦茶ハ…
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。コロナウイルスが猛威を振るう現在、私の方は仕事面でかなりの影響を受けておりてんやわんやな状況。 この大変な時期に我が心を癒してくれるのは、勇気をくれるのは、やっぱ音楽。そして今滅茶苦茶ハ…
またまたエフェクターを買っちゃった。気持ち買い控えていたのですが欲望には勝てず。でもでも、元々注目していたペダルだったので後悔など一切なーし。 そのペダルの名は、そう、Panama! Carl Martinの新しい歪みペ…
ずっと楽しみにしていたペダル「OCD-Ge」を発売日にゲット!ゲルマニウムダイオードが2基使用されているカスタムショップ製の特別な一品です。 いきなり思った事言っちゃいますが、OCD-Geは人を選ぶペダルだと思います。レ…
前々から欲しかったスーパーコンパクトアンプをゲットしました!数ある製品の中から私が選んだのはBossのKatana Mini。 真空管アンプも持っているので音質は二の次。最大の購入目的は「サクッと練習」「夜でも音出し」の…
生き残ったペダル紹介、今回はICARUSというブースター。Caroline Guitar Companyの公式ラインナップには既に無く生産終了したものと思われます。 ICARUSは奇抜なデザインが多いCaroline製品…
アレコレ売り買いして来て最終的に生き残ったマイフェイバリットペダル紹介コーナー。 今回はWampler Pedalsの「Tumnus Deluxe」 Wamplerから先に発売されていたTumnusというミニサイズのペダ…
生き残った愛すべきペダルふたつ目。 今回ご紹介するのは、J.Rockett Audio Designsにブランド名が変わる前、Rockett Pedals時に発売された「Animal OD」。私が所有しているのはブラック…
エレキギターの音はピックアップ交換で変わる。 良くなるかどうかは別としてそれは事実です。好みに合う合わないは搭載してみない事には分かりません。経験値が高い人だとある程度の”予測”は可能だとは思いま…