音語り– category –
-
生きる意味を追い、愛を歌う!カリスマ「尾崎豊」
尾崎豊。 この名を聞いて思い浮かべる印象は世代によって大きく違い、立場によっては「敵視」する向きもありました。若い方にとってはただの"懐メロシンガー"以上のものは無いのかも知れません。 反逆、反抗の教祖、10代のカリスマといった言われ方をよく... -
不滅のアニソン!No.1「タッチ」
ロックも好きだが、負けず劣らずアニメ好き! どこかでアニソン特集したいと思っていたのですが、思い出しながらピックアップしていくと、途方もない数に上ることが判明いたしました(笑)。 なので、新しくシリーズ化する事にしました! 我が幼少期、時代は... -
一曲入魂 9 「Don’t Know Why」Norah Jones
おすすめ曲、9回目はノラ・ジョーンズさん。 古くから洋楽好きの方は、もちろん知っているでしょう。デビューアルバムがアメリカで大ヒットし、グラミー賞を総なめにした女性シンガーです。 今回ご紹介する楽曲「Don't Know Why」はそのデビュー作の一曲目... -
ANTHEMの2つのボイス!「坂本英三」と「森川之雄」
久々、おすすめボーカリスト。 第5回目となる今回は「これぞHR/HMボーカリスト」というレジェンド2人をご紹介! 坂本英三と森川之雄の両氏。現在も活動中のHR/HMバンド「ANTHEM(アンセム)」のボーカリストです。ツインボーカルじゃないですよ(笑)。詳しく... -
一曲入魂 8 「Love Of My Life」Queen
オススメ曲第8弾。 今回は誰もが知ってるスーパーバンド「Queen」の、これまた有名な珠玉のバラード。私が好きなのはライブ盤の方で、いつ聴いても痺れます。 クィーンは知ってるけど、あんま曲は聴いたことがないなぁ~という方には、取っ掛かりとしても... -
1音だけで全てを語る!感情の人「Paul Kossoff」
おすすめギタリスト第四弾。 今回はイギリスのバンド、フリーのギタリスト「ポール・コゾフ」をご紹介。私自身、その存在を知った時には既に彼は他界しており、感銘と喪失感を同時に受けた不思議な印象が強く残ってます。 プレイスタイルはブルースを基調... -
一曲入魂 7 「Life」 SIAM SHADE
マニアックな私的名曲をご紹介する一曲入魂コーナー。 今回は、SIAM SHADEの「Life」をピックアップ。バンド活動の終盤、2001年に出されたシングル盤です。翌年に彼らは解散しています。 今は死語となりつつある?インディーズから、世間一般に認知される... -
史上最強の日本人ボーカリスト!VOW WOW 「人見元基」
おすすめボーカリスト第4弾。私的には満を持してのご紹介! ジャパメタブームが巻き起こった80年代、サイクロンの如く駆け抜けた伝説のバンド「VOW WOW」。活動期間は短く発表した作品も僅か。それでも彼らの音は色褪せない。 中でも、ボーカリストを務め...