ギター– category –
-
自宅で真空管アンプ!音量を下げる便利アイテム
エフェクターブームは去り、やって来たのは小型真空管アンプヘッドブーム! 今のところ家から出る理由も腕もない私には楽しむことが全て。自宅弾きの限界は間違いなくありますが、その中で"最高の音"を模索し辿り着いた「小型真空管アンプ」は最良の選択だ... -
Sheriff22 音出しへの道<ヒューズ交換と電源まわりの話>
ついに念願のヴィクトリー製品を入手! 汎用性の高い「The Countess」でもなく、ペダルフレンドリーな「The Dutchess」でもなく、選んだのはプレキシライクな「Sheriff22」。オールドマーシャルサウンドを我が手に! 本物買えばいいじゃん…って声が聞こえ... -
先取りエフェクター !「REVV G3」
もう歪み系エフェクターはお腹いっぱい・・・と思っていたのに! 見つけちゃったよ、スゴイ奴。 今回ご紹介するのは、Revv Amplificationの歪みペダル「REVV G3」。基本ハイゲインペダルだと思うのですが、色んな方の動画を観てみると、かなり幅広く扱えそ... -
歪み系エフェクター聴き比べ!手持ち6つを弾いてみました。
今回は、所有している歪み系エフェクターの違いを、客観的に聴いてみたくなり音を録ってみる事にしました。 買っては売ってを繰り返し、現在手元にある生き残った歪みペダルは6機種。我が願望を満たしてくれる勝ち残った奴らです。弾いてて気持ちいいラン... -
Peavey 6505 MH を買いました。≪1stインプレ≫
ずっとアンプヘッドが欲しかった。それも家で弾けるヤツ。 ランチボックスと言われる小型サイズに狙いを定めていました。「EVH 5150Ⅲ LBX2」と迷っていたのですが、店頭で音確認できたPeaveyさんをお持ち帰り。それもJapan Edition! 決定打はいくつかあり... -
先取りアンプ!最高の相棒は「Victory Amps」にあり!
エレキギターを買って、エフェクターにハマった後、アンプに興味が行く。 私が正にそうなのですが、実は割と普通の流れなんだとか(笑)。 この理由はなんとなく分かる気がします。初心者がいきなり大きなアンプヘッドには行かないですし、日本の一般的な住... -
物欲センサーオン!EVH 5150Ⅲ LBXとPeavey 6505 MH
アンプヘッドが欲しいなぁ~、それもギャンギャンに歪むヤツ。 ということで、今密かに狙いを定めているのが「EVH 5150Ⅲ LBX」「Peavey 6505 MH」の2機種。 おお、どっちゃも ブラウンサウンド!(笑) 別に求めている訳ではないんですが、自然にソコに寄っ... -
エフェクターレビューに振り回されないためのポイント
いやぁ~年度末は忙しい!記事を書く気力が奪われます。 ようやっと余力が回復してきた所で、今回は巷に溢れるエフェクタレビューについてのお話をしたいと思います。私自身への"戒め"の意味も込めて。 エフェクターに限らず、機材購入は楽器店へ足を運び...