Fryette Deliveranceモジュールを買った!
執筆時点で、おそらくこの製品を持っているのは国内で俺だけだろう(笑)。 多分それぐらい玉数少ないと思うんだよね。Synergy使っていながらなんですが、そんなに需要無いと思ってるんで、在庫見つけた瞬間即ポチり。 いつ買え...
執筆時点で、おそらくこの製品を持っているのは国内で俺だけだろう(笑)。 多分それぐらい玉数少ないと思うんだよね。Synergy使っていながらなんですが、そんなに需要無いと思ってるんで、在庫見つけた瞬間即ポチり。 いつ買え...
Synergyシステムを導入してから、ずぅぅぅ~っと欲しかったBognerのEcstasyモジュール。今夏タイミングを逃し、その時自棄になってUberschallを購入(笑)。 以来、入荷情報を逃すまいと目を光らせ続け、...
AlbitのA3GPに始まり、やがて興味は真空管アンプに移行。そして今またプリアンプシステムに回帰。無駄に一周回った感がありますが、Synergy中々良い感触。 モジュールがFriedman HBEしか無いので、まだ“サ...
趣味は、衝動買いです。 って事で言ったそばから買っちまったよSynergy。だってサマーセールなんていう絶妙のタイミングが来てるからさぁ。欲しい時が買い時だっていう持論もあるしね。 とりあえず私が選んだのはモジュールを1...
今、良い宅録機材や方法を模索している真っ最中。前回の記事ではデジタル機材に注目したのですが、またちょっとイイ感じのやつを見つけてしまいましたよ! 今回取り上げるのはSynergy Amps。彼らの製品は簡単に言えば真空管...
エレキギターを買ったら、次は何を買うべきでしょうか? ピック、弦、チューナー等ももちろん必要ですが、やはり音を出すための機材が必須。 現在ではエレキギターの音を出す機材、手段は多岐に渡ります。PCやスマホで音を鳴らす事も...
私、徐々に機材マニア化が進んでおります。 興味が沸いたものに対する探求心が暴れまくり。エフェクター熱は少し冷めてきてはいるのですが、ひょんなことから今回ご紹介する「Kingsley」を知る事となりました。 動画での音確認...
こんにちは、エフェクター大好き人間です(笑)。今回は、Jubilee系ペダル大集合!の巻。 近年では、様々なアンプサウンドを再現したエフェクターが数多く発売されています。プレキシ、ダンブル、ブラックフェイス、等はよく見聞...