-
ステム分離ツールを使えば打ち込み時短になるんじゃない?
さあAIよ、なんとかしてくれたまえ!そんな都合いい製品…ある気はしておる。 物凄く賢い製品、“今ならば”出てるんでしょ?ってな事で色んな便利アイテムをリサーチ、試せるものは試してみよう!という回となります。 歌録音に必要不可欠なオケ。バックトラ... -
Neural Amp Modeler / アンプシミュレーターもフリーの時代?
本日は私としては珍しくフリーのソフトウェアに注目。 最近ふとした偶然により見つけたフリーのアンプシミュレーター「Neural Amp Modeler」略して「NAM」をご紹介したいと思います。 厳密にはアンプシミュレーターではなく、IKのTONEXのようにアンプデー... -
ボーカル用の良さげなプラグインを集めてみた
俺さぁ、ボーカリストなんだよ。…んなのにそこにあんまり投資しないという変てこりんな人種。そら一通りの機材は持ってますけど、ホントそこそこの製品で固めてます。 ノイマンとかRMEだとか、そういうのんは一切触れた事もないし高嶺の花すぎて眼中になし... -
レスポールシェイプのダブルカッタウェイでカッコイイやつを探す
レスポール好きの人、ハイッ挙手!(笑)。 今現在、Gibsonのゴールドトップ、Orville by Gibsonのレスポールカスタムの2本を所有。マホボディ&マホネックの組み合わせによるジューシーなサウンドがたまんない。 で今回は表題通り「ダブルカッタウェイシ... -
BOSS Katana-Mini を買った。
前々から欲しかったスーパーコンパクトアンプをゲットしました!数ある製品の中から私が選んだのはBossのKatana Mini。 真空管アンプも持っているので音質は二の次。最大の購入目的は「サクッと練習」「夜でも音出し」の二点。Bossにしたのはやっぱ安心の... -
自宅で真空管アンプ!音量を下げる便利アイテム
エフェクターブームは去り、やって来たのは小型真空管アンプヘッドブーム! 今のところ家から出る理由も腕もない私には楽しむことが全て。自宅弾きの限界は間違いなくありますが、その中で"最高の音"を模索し辿り着いた「小型真空管アンプ」は最良の選択だ... -
超絶簡単操作で音を良くする次世代DTMプラグイン3選
楽々プラグイン探し第二弾。 目指すは時短。楽。手抜き! 有難いことにAIの力を存分に発揮してくれるようなプラグインは近年増えてます。ミックスやマスタリングだと代表的なものはOzoneとかINTENSITYとかですかね。LANDRみたいなオンラインマスタリングサ... -
日本のエフェクターブランド/メーカー 一覧
現在、エフェクター市場には星の数ほどのエフェクターブランドで溢れています。 インターネットの普及もあり、個人ビルダーの方の作品や、小さな工房で制作されたものも、どんどん我々の目にとまるようになってきています。実際、素晴らしいエフェクターも...