ギター– category –
-
ギター
小さくて音が良い自宅練習用アンプってありますか?
A : あります! って事でまたしても私の好きなギターアンプの特集。今回は最新の自宅練習用のコンボアンプに焦点を当て、個人的に買っちゃいたいと思ったものを厳選してみました。 今の家用アンプって音的にはおそらくどれ選んでも満足に足るデキではない... -
ギター
Synergy HBE module ~IRで色々遊んでみた~
AlbitのA3GPに始まり、やがて興味は真空管アンプに移行。そして今またプリアンプシステムに回帰。無駄に一周回った感がありますが、Synergy中々良い感触。 モジュールがFriedman HBEしか無いので、まだ“サイコー!”とは断言出来ません。私根が正直者なので... -
ギター
Synergy SYN1を買っちまったよ。
趣味は、衝動買いです。 って事で言ったそばから買っちまったよSynergy。だってサマーセールなんていう絶妙のタイミングが来てるからさぁ。欲しい時が買い時だっていう持論もあるしね。 とりあえず私が選んだのはモジュールを1基装着できるSYN1。主目的は... -
ギター
Synergy Amps ~宅録最強はコイツじゃねぇか?~
今、良い宅録機材や方法を模索している真っ最中。前回の記事ではデジタル機材に注目したのですが、またちょっとイイ感じのやつを見つけてしまいましたよ! 今回取り上げるのはSynergy Amps。彼らの製品は簡単に言えば真空管プリアンプ。モジュールシステム... -
ギター
【宅録】ギター録音で最強の機材と最善の方法を探る
エレキギターの録音方法と言えばキャビネットにマイクを立てて収音するというのが王道ですが、ホームレコーディングでこの手法は到底無理。 宅録ではサイレントレコーディングという手段を取るのが現実的。そのための機材や方法も昨今では多岐に渡り、我々... -
ギター
真空管アンプって家で使えるの?
今回のお話は、おうちプレイヤーで真空管アンプに手を出すか悩んでいる方向けの内容となっております。超絶ピンポイントですな(笑)。 住宅環境は人それぞれなので、“家”と一括りにして語るのは難しい部分がありますが、一般的に自宅でギターを楽しむには音... -
ギター
好きなアンプの音を探しまくった結果
コロナが落ち着きを見せ、新年度の忙しさが今頃襲い掛かってきてるという2020年度。先行きに一抹の不安を覚えながらもなんとかまだ生きてる私。 とか言いつつ掛ける時間はやはり音楽に傾倒。お金は無くとも欲望に満ちているのは相も変わらず。最近は究極の... -
ギター
レスポールシェイプのダブルカッタウェイでカッコイイやつを探す
レスポール好きの人、ハイッ挙手!(笑)。 今現在、Gibsonのゴールドトップ、Orville by Gibsonのレスポールカスタムの2本を所有。マホボディ&マホネックの組み合わせによるジューシーなサウンドがたまんない。 で今回は表題通り「ダブルカッタウェイシ...
