ギター– category –
-
おうちでギター!初心者のためのアンプ購入の道しるべ
エレキギターを買ったら、次は何を買うべきでしょうか?ピック、弦、チューナー等ももちろん必要ですが、やはり音を出すための機材が必須。 現在ではエレキギターの音を出す機材、手段は多岐に渡ります。PCやスマホで音を鳴らす事も可能な時代。アンプ一つ... -
小型パワーアンプ特集 ~どこまでも小さくな~れ!~
アンプヘッド、ペダルアンプに続きまして、小型特集第三弾! 今回は、ギターの音を最終段で増幅する大切な役割を担うパワーアンプ。こちらもガンガン小型化の波が押し寄せており、魅力的な新製品が続々と発売されています。 特にペダル型等、独立したプリ... -
先取りエフェクター!「Kingsley Amplifiers」
私、徐々に機材マニア化が進んでおります。 興味が沸いたものに対する探求心が暴れまくり。エフェクター熱は少し冷めてきてはいるのですが、ひょんなことから今回ご紹介する「Kingsley」を知る事となりました。 動画での音確認はあくまで"参考程度"と捉え... -
意外と少ない!魅惑のJubilee系ペダルを探せ
こんにちは、エフェクター大好き人間です(笑)。今回は、Jubilee系ペダル大集合!の巻。 近年では、様々なアンプサウンドを再現したエフェクターが数多く発売されています。プレキシ、ダンブル、ブラックフェイス、等はよく見聞きしますね。 しかし、今回の... -
アンプはボードに入れる時代!?驚愕のペダル型アンプたち
貧乏暇なし、部屋狭し(泣)。ということで、小さいものは大歓迎! 個人的環境、趣向として小型機材に今注目しており、特にアンプヘッドに物欲センサーが向いております。先の記事で小型ヘッドを集めてみましたが、今回はペダル型。 ヘッドタイプのものより... -
いつでもどこでも自分の音を!超小型アンプヘッドに興味津々
技術の進歩は凄まじく、どの分野においても小型化が進んでいます。この傾向に対し、良い悪いはともかく、好き嫌いはあるかも知れません。こと楽器系の機材に関しては。 今回取り上げるのはアンプ。ヘッドタイプのもの。プロが使用するいわゆる「標準」とさ... -
歪みペダル雑感 ④ ~終わりなき旅も終わる?~
ダメよダメよと言いながら、やっぱり買っちゃう歪み系。 何だかんだと「歪みペダル雑感」も4回目に突入してしまいました!ただし、今回でお終いになる可能性があります。いや、きっと・・・多分(笑)。 自身満足いくオーバードライブを求めていた事もあり、... -
エレキギター 10年放置すると、どうなったか
私、今でこそ毎日ギターを弾くほどハマってますが、過去一度飽きてしまった経験があります。 当時はバイトで貯まった資金で結構高級なギターを買ってました。金の使い道が分からんかった若かりし日々。順番に挙げると、ですね・・・ ・Gibson Les Paul Cla...