エフェクター– tag –
-
2022年の最終ギター機材
今年もあっという間に終わりを迎えようとしております。 2022年は円安の影響もあり、基本的にはお買い物は自制する一年となりましたが、欲しいものはやっぱ買っちゃいましたね~。 私は家で楽しむプレイヤーなのですが、ギター系の機材をコンパクト化する... -
最近のペダル型アンプシミュレーターが凄ヤバッ!
技術革新は止まらず! 今回注目するのはアンプシミュレーター。近年はマジでリアルアンプを淘汰できる程の勢いを持っていて、当たり前のように再現レベルが高い製品ばかり。 機能をアンプやキャビネットに絞りそれをペダルサイズに落とし込む。ギタープロ... -
ペダルボードによる音の差 ~バイパステスト~
グーテンベルクに慣れるための記事第一弾、短くサクッと参ります(笑)。 なんとな~く理解はしているけれども、実際試した事がなかったエフェクターのバイパステスト。今回はペダル単体ではなく、ペダルボードの比較。 私、整理も兼ね、手持ちのエフェクタ... -
Carl Martin Panama がかなり良い!
またまたエフェクターを買っちゃった。気持ち買い控えていたのですが欲望には勝てず。でもでも、元々注目していたペダルだったので後悔など一切なーし。 そのペダルの名は、そう、Panama! Carl Martinの新しい歪みペダルです。Panamaと言えばもう“アレ”な... -
Fulltone OCD-Ge を買ったった!
ずっと楽しみにしていたペダル「OCD-Ge」を発売日にゲット!ゲルマニウムダイオードが2基使用されているカスタムショップ製の特別な一品です。 いきなり思った事言っちゃいますが、OCD-Geは人を選ぶペダルだと思います。レギュラーモデルのように多くの支... -
先取りエフェクター!「Fulltone OCD-Ge」
幾度もバージョンアップを繰り返しながらも“定番”の歪み系ペダルの筆頭として君臨し続けているOCD。私が初めて買った歪みペダルでもあります。 所有履歴は、V1.4、V1.7、JHS Modで現在はクローン品を愛用。アンプを変える度に売り買いしてきた感じですが、... -
コレスキ!Caroline Guitar Company ICARUS
生き残ったペダル紹介、今回はICARUSというブースター。Caroline Guitar Companyの公式ラインナップには既に無く生産終了したものと思われます。 ICARUSは奇抜なデザインが多いCaroline製品の中では割とフツーな外観が特徴。いくつかのカラーバリエーショ... -
パラメトリックEQが欲しい!小さいのを集めてみた
表題の通り今パライコが猛烈に欲しい。それも所謂MXRサイズ大の小さいやつ。皆さんご存知の通り(?)これが中々無いんですよね。 EmpressのParaEQ、Tech21のQ/Stripの様なビッグサイズのペダルは今回除外。コンパクトでノブも少ない出来るだけシンプルなも...