-
YAMAHA REVSTAR が欲しい!~ 全モデルチェック ~
ここ最近アンプにばかり目が行っていてギター本体には全く興味が沸かなかったんですが、どうやら物欲が一周回って来たみたいです(笑)。 ヤマハのエレキギターと言えばSG、そしてパシフィカが有名ですね。特にパシフィカは最近色んな方がレビューしていて軒... -
定番のギターシールドを買おう!
ケーブルで音が変わる。 オーディオ界ではオカルトだの何だの否定的な意見もかなり多く、いまだに何処かしこで論争が繰り広げられています。ただエレキギターという楽器だとその変化は明らか。 個人的にはアンプの電源ケーブルを替えた時に体感することが... -
家弾きの限界!?音量と音質の関係に悩む
ギター関係の機材が揃いつつあり、それなりに良い音になって来たように感じるマイホームサウンド。それでも“何か足りない”という思いは膨らむばかり。 自分が思い描くエレキギターらしいサウンドに近い音は鳴っていますが、バンドマン時代に体感したものと... -
Vinetoneのアッテネーターを手に入れた!
この度巷で話題(?)のVinetoneのアッテネーターをゲット。正直に言いますがメルカリにて購入。情報が少なく、某パパさんのレビューを信じようではないか!(笑)という感じで衝動買い。 音量調整はもちろん、音質にも拘りたいというのが本音。特に所有アンプ... -
バンドマン時代に衝撃を受けた1枚
前回に引き続き、己の音楽人生を振り返るシリーズ。今回はプレイヤー視点から、自身の音楽性に多大なる影響を与えてくれた作品たちをご紹介すると共にさりげなくお勧め(笑)。 ギタリスト君に勧められるままバンドを組み、ボーカリストとして活動していたの... -
音楽の素晴らしさを教えてくれた1枚
ハードロック、メタル好きな私も人の子、そればっか聴いてきた訳ではございません(笑)。流行りの歌や話題になった曲なども多感な時期にはたくさん聴いてきました。 そういった所謂「メジャーな曲」たちから音楽の素晴らしさを教えられた事が現在の音楽ライ... -
スピーカー交換で変わるのは音だけじゃない!
先日、ず~っと欲しかったスピーカー「Celestion Cream」を遂にゲット!部屋が狭く置き場所が無いので厳選した1発をこの度購入。自宅用1発キャビに搭載しちゃうには勿体ないくらい贅沢な一品。だが、やる!(笑) Vintage30でずっと音を出していて正直な~ん... -
小型真空管アンプヘッド特集② ~中・高価格モデル編~
真空管アンプ好きの自宅プレイヤーにとっては最高のツール、個人的にもオススメする小型チューブアンプヘッド特集第二弾。 今回ご紹介するのは中~高価格帯のモデル。第一回と同じく幅45cmアラウンドで探しました。コンパクトサイズでありながら多くは自宅...